本コースで学ぶ建設工学は,環境保全,防災,豊かで住みやすい地域づくりなど,現代社会から求められている幅広い要望に応えるために必要な「構造物と空間のトータルデザイン手法」に関する工学技術です.

昼間コース

 JABEEに対応した2つの土木工学中心のカリキュラム

 「地球に建つものづくりのプロ」(建造物デザイン系)と「地球にやさしい環境づくりのプロ」(地域環境マネジメント系)を目指す2つの履修方式を選択できるJABEE対応プログラムです.

 >カリキュラム詳細(履修の手引2022 P.64) 
 >
JABEE詳細
 >アドミッションポリシー詳細(理工学部理工学科) 
 >
ディプロマポリシー詳細 

夜間主コース

 建築と防災を融合させた新しいカリキュラム

 建築学に関連する科目を多く取り入れた「災害に強い建築・都市の構築と持続に貢献できるプロ」を目指す,他にないプログラムです.

 >カリキュラム詳細 

新・建築士受験資格への対応

 建築士受験資格に繋がる建築科目の開講

 平成21年度入学者から適用される新・建築士受験資格に対応した指定科目を開講しています.土木工学を主体に学ぶ昼間コースの学生も建築士受験資格の取得が可能です.

 >対応詳細 >建築士受験資格について

1.技術者倫理 
2.自主学習能力 
3.専門知識 

 

 

4.問題解決能力 
5.説明能力 

 

6.歴史観 

・Civil Engineering Ethics

・Continuing Learning

・Knowledge and Skills of Applied
 Mathematics, Science for Civil
 Engineering

・Problem-Solving Ability

・Presentation and
 Communication Skills

・History of Civil Engineering

スタディーズ

研究室の名称

研究室のキャッチフレーズ

建造物
デザイン系

 風工学研究室

 風を究め、風を制する−耐風設計・風環境・風力利用−

 構造工学研究室

 橋・家屋の耐震から都市の地震防災まで扱っています

 コンクリート工学研究室

 共に結びついて成長するコンクリートによるものづくり

 地盤工学研究室

 土に触れ、地盤を知り、人々の暮らしを支え、環境を守る

 地震工学研究室

 地震動と地盤との相互作用に観測と解析に取組んでいます

 維持再生工学研究室

 環境との調和を考慮した社会基盤施設づくりと維持管理

地域環境
マネジメント系

 河川・水文研究室

 流域一貫の視点から治水・利水・環境の共立を考えます

 防災レジリエンス研究室

 災害の未然防止,被害の最小化,復旧の最適化を目指す

 都市デザイン研究室

 ひと・しくみ・空間づくりから、国・地域・まちをデザインする

 生態系管理工学研究室

 「自然の恵み」を活かす地域づくり

 都市地域計画研究室

 人と自然にやさしい地域づくり

 環境衛生工学研究室

 環境と災害,いろんな自然と人との関わりを考えます

 建築計画研究室 建物と人々の暮らしをデザインする